のびぞう工房 モービル無線機の車載固定器具「ピタかち」(Ru-18x)

最近の車って、ほんとモービル機のコントロールパネルでさえ、付けられる場所がないですよね。。。(まあうちの車は古いのですが。。。)

色々思いついたアイディアがあり、コントロールパネル部分をマグネットで固定する器具をつくりました。ピタッとくっついて、かっちり固定できるので「ピタかち」(Ru-18x)と名付けました。YAESUのFTM-300D用につくりましたが、同じようにM5のネジ穴があるFTM-200D,FTM-6000,FT-891でも利用可能です。

こちらが無線機のコントロールパネルにつけるマグネット部です。

青のところに強力マグネットが入っています。灰色の部分が基台部に引っかかる爪になっています。

こちらが内装に両面テープで取り付ける基台部です。

黒の板が鉄板でマグネットとくっつきます。底との隙間にマグネット部の爪が引っかかるようになっています。

底はゴムでフレキシブルに曲がります。内装の曲面部分にもピタッと張り付け可能です。

裏には両面テープが張ってあります。3Mの超強力プレミアゴールド 自動車内装用 KCR-15Rです。

もし、貼り付けに失敗したら、別途同じものを購入して使ってください。

https://amzn.to/4gvSmcb

<特徴>

曲面でも7㎝×3㎝ほどの貼り付けスペースがあれば取り付け可能

マグネットでピタっとくっつき、爪でかっちり固定されます。そして上に持ち上げて爪を外せば簡単に取り外せます。

見えないところなのに、異常に色やデザインにこだわっています。(まあ好きで作っているので。。。)

●素材は耐熱性が高いPETG-CF、PETG-GF、TPUを利用

さらに!

オプションの傾斜パーツの使い方

実はこのマグネット部分は外すことができます。

ここに傾斜パーツ(+30度)を取り付けると・・・

こんな感じに角度を付けられるようになります

例えば、こんな傾斜の場所でも、(参考までにつけたので、エアバッグの場所なのはお見逃しください)

+30度の傾斜パーツを加えれば…

こんな感じに垂直に設置することができます。

こんな下の位置につけたい時は‥

-30度と―20度を組み合わせて+50度で取り付ければ…

こんなに見やすい角度に!

オプションパーツは+30度 +20度 +10度のセットと、

 -10度 -20度 -30度のセットを用意。

2つ組み合わせて±50度にもできます。

マグネットや傾斜パーツはしっかりはまるので、外しにくいときはマイナスドライバを差し込んで外してください。

<利用可能機種>

FTM-300D FTM-200D(※1) FTM-6000(※1)FT-891

(※1)ケーブルがフラットケーブルだと「ピタかち」と干渉してしまいますので、下記のエレコム LANケーブル CAT6A 3m スーパースリム ブラック LD-GPASS/BK3 をお勧めします。(私は取り回しがいいので、FTM-300Dでも使っています)

https://www.elecom.co.jp/products/LD-GPASSBK3.html

トラブルシューティング

●うまくかっちりはまらない

ケーブルが基台部とマグネット部の間に挟まっていないかご確認ください

●両面テープがはがれてしまう。

接着面をアルコールなどできれいにしてください。またドライヤーなどで両面テープの接着面を少し温めると、接着力が増します。(頒布品はゴムと両面テープを張り付けるときに加熱して接着力を上げています)

ヤフオク!で1650円。傾斜パーツは、+10度、+20度、+30度のセット、-10度と―20度、-30度のセットそれぞれ550円で頒布しています。

取り付け事例①日産リーフ&FTM-300D(JR1***さん提供)

通気口の上の、この狭くて曲面ばかりの場所に、、、、

見事に取り付け成功!

取り付けにはこんなケーブルキャッチという商品を利用したそうです。

上側は曲面に基台部の両面テープで接着されていますが、下側はケーブルキャッチを両面テープで張り付けてから、下側を差し込んで固定しているとのこと。下側のへこみはとても基台部の曲がりでは対応しきれないのですが、見事なアイディアで固定できています。すごい!