のびぞう工房【FTM-10】マイク変換アダプタ
FTM-10はバイク乗りに人気の無線機ですが、マイク端子が特殊なんですよね。。これで4極プラグのスピーカーマイクが使えるようにしたいというリクエストをいただきました。
そこでこちらのマイク変換アダプタSP(Ru-16x)を使えるように改造しました。

内部回路を少し変更したRu-16xmと、FTM-10の専用コネクタからモジュラープラグに変換するケーブル、そして無線機の取り付けるアタッチメントのセットです。

Ru-16xmは通常のRu-16xと前面は一緒ですが、、、裏に音声入力のジャック端子がありません。これは、FTM-10の専用コネクタからマイクやPTTに加えて音声も出ているため、モジュラーケーブルだけで音声もつながるように内部回路を変更しました。そのためケーブルは1本だけの接続でOKです。

この変換アダプタを取り付けるアタッチメントはフロントパネルの下の場所に取り付けます。

ネジだけ外し、蓋をつけたまま取り付けられるので、防水機能は失われません。



これを使えば小型で安価の4極プラグのマイクが利用できるようになります。

また当方で頒布しているPTTスイッチ付変換アダプタも併用すれば、PC用のヘッドセットが利用できます。

またPTTスイッチを自作のものをつけたいという場合は、CTIA→OMTP変換を使ってPC用のヘッドセットを接続し、PTT用のジャックにスイッチを使えば利用できます。

こちらはヤエスから出ている専用ケーブルのCT-M11を利用します。https://amzn.to/4oHhzVb