2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 のびぞう 3Dプリンタ のびぞう工房 ねじ込み式防水プラグ用イヤフォン変換アダプタ(Ru-23x) 市販のステレオイヤフォンやヘッドフォンを、ねじ込み式防水プラグを採用しているヤエスやアルインコのハンディ機で利用できるアダプタです。 ハンディ無線機を広帯域受信機として使っている方にお勧めです。また、送信したいときはハン […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 のびぞう 3Dプリンタ のびぞう工房 【ICOMハンディ機】マイク変換アダプタ(Ru-12xR2) アイコムやアルインコのスピーカーマイク端子で使われている2PINプラグ→4極プラグに変換するアダプタです。さらに小さく、かっちりはまり、使いやすくなるように改良しました。 ヤエスやアルインコなどで使われている4極のスピー […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 のびぞう 3Dプリンタ のびぞう工房 GHD用&カツミ用パドルの交換ツマミ(Ru-22xG,Ru-22xK) カツミのパドルが手に入らなくなってきているので、作って欲しいという声があり作り始めたのですが、せっかくなので、自分なりのオリジナルをだしたいなと思い。こんな形にしてみました。 短点と長点をあしらったデザインの電鍵パドルの […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 のびぞう 3Dプリンタ のびぞう工房 Baofengのマイクを他機種で!Kタイプ→4極 マイク変換アダプタ(Ru-21x) KENWOODやBafengのスピーカーマイク(2ピンKタイプ)をヤエスやアルインコの4極プラグ(ジャック)に変換するアダプタです。 大きさは35㎜✕15㎜✕12㎜ととてもコンパクト Baofeng用に出ている色々なマイ […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 のびぞう 3Dプリンタ カツミの電鍵のツマミが割れたとき。。。代用品のご紹介(一部修正) ※ネジ穴サイズが違うこと加筆修正しました。(2025年2月16日) 所属する府中アマチュア無線クラブの仲間から、カツミの電鍵のつまみが割れてしまって困っているので、3Dプリンタで作ってもらえないかと相談を受けました。お安 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 のびぞう 3Dプリンタ ICOMのハンディ機でBAOFENGやKENWOODの2Pスピーカーマイクを使う BAOFENGのBluetoothスピーカーマイクを4極プラグのヤエスハンディ機や、FT-817,IC-9700などで使うことを色々やってきました。 そうしたら、ローカル局からICOMの2ピンマイク端子でも使えるようにし […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 のびぞう 3Dプリンタ のびぞう工房 DC電源分配器(4回路)(Ru-01×2) 頒布してきたDC分配器のケースデザインを変更、組み立て式にしました。 以前のものはこちら ●スピーカーターミナル2個が背面になる形のコンパクトサイズ ●はんだ付けをした後にケースに取り付けられるため、製作が簡単! ●アル […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 のびぞう 3Dプリンタ のびぞう工房 【キット】マイク切替器 8Pin用 2←→1 (Ru-20x) マイク切替器のキットです。8P丸形のマイク端子用で、1本のマイク→2台の無線機、もしくは1台の無線機→2本のマイクを切り替えます。 コンパクトながら、とても作りやすい構造をしています。もちろんデザインにもこだわりました! […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 のびぞう 3Dプリンタ BAOFENG用のBluetoothスピーカーマイクを色々な無線機で利用するプロジェクト ずっとやりたいと思っていたことがありました。IC-9700などの固定機で、ワイヤレスマイクをつけたい!という野望です。 固定機にワイヤレスマイクがつくと、無線をしながら家じゅうを移動できます。QSO中に来客や子供が返って […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 のびぞう 3Dプリンタ ハンディ機用に1200MHz同軸コリニアホイップを作ってみた【立志編】 同軸コリニアをかんたん確実につくるための治具を頒布しています。 1200MHz用はありませんか?という問い合わせもいただき、受注生産で頒布してきました。 でも自分では、まあ1200MHzの多段コリニアは興味がわかず、製作 […]