コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

のびぞう工房の物欲の日々

アマチュア無線

  1. HOME
  2. アマチュア無線
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 のびぞう アマチュア無線

のびぞう工房 【FT-817】【FT-818】スピーカーマイク変換アダプタ・横入力タイプ(Ru-03x)

●【FT-817】【FT-818】スピーカーマイク変換アダプタ・横入力タイプ(Ru-03x) Ft-817ってダイナミックマイクででかいんですよ。しかもモジュラー端子のくせに音声出力がでてない。。。そこでモジュラー端子と […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 のびぞう アマチュア無線

のびぞう工房 無線用マイク切替器(3←→1)PTT&キーパッド出力付き(Ru-02x)

●無線用マイク切替器(3←→1)PTT&キーパッド出力付き(Ru-02x) ※こちらは現在頒布休止中です。 3台のリグを1つのマイクで使うために作りました。(逆もできます)無線機の電源を入れるとLEDがつく仕組みになりま […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 のびぞう 3Dプリンタ

のびぞう工房 DC電源分配器(4回路)(Ru-01x)

DC電源分配器(4回路)(Ru-01x) 色々アマチュア無線のものが増えてくると、安定化電源のターミナル端子が足らなくなるんですよね。 できだけ小さくて、スピーターターミナル2個が後部パネルになるサイズで作りました。 ま […]

2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 のびぞう 3Dプリンタ

のびぞう工房の頒布品「こんなものできました」2024年3月19日更新

ヤフーオークションでの販売中のリストhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/nobizo2002 在庫のお問い合わせや、こんなものあったらいいな!のご相談は nobizo_jj1ruxあっ […]

2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 のびぞう アマチュア無線

DC分配器制作メモ

自作のDC分配器の制作マニュアルです。 部品リスト ケース(本体・前面パネル・上ぶた) スイッチ(2端子の場合と、3端子の場合があります) 発光ダイオード 抵抗 コード 50㎝ 結束バンド 熱収縮チューブ 1㎝ 製作手順 […]

2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 のびぞう アマチュア無線

TS-850にバンドスコープを付けるの巻②

さて、ソフト導入の覚書です。 まずCATコントロール。当方はCATだけでなく今後の活用を考えて、下記を頒布していただきました。ヤフオクで定期的に出ています。 2ch USB接続TS-850/TS-950用CATコントロー […]

2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 のびぞう アマチュア無線

TS-850にバンドスコープをつけるの巻①

デザインのかっこよさにほれ込んだTS-850ですが、どうしてもバンドスコープが無いことで、電源を入れる機会が少なくなってしまっています。最初からIC-7300を使っていると、もう無いと生きていけないになっているって感じ、 […]

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 のびぞう アマチュア無線

WSJT-XとIC-7300の設定不具合のメモ(超個人的)

最近はたまにやるだけになってしまったFT8ですが、久しぶりにやるとうまくいかないことも多い。超初歩的なことだけど、毎回悩むことがあったり、なぜか色々いじっていて回復することも。。。自分の覚書のためにメモしておきます。 バ […]

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 のびぞう アマチュア無線

CTESTWINとハムログとWSJT-X、IC-7300とIC-9700の設定覚き

CWを練習し始めてそろそろ半年。コンテストでCTESTWINでCWが送出にチャレンジしようと思いました。 その設定で色々苦労したので覚書です。結果的にはまっていたのはボーレート設定の気がします。オートはダメという記載をH […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 のびぞう アマチュア無線

ああ、、快楽、、、電動はんだ吸い取り器 FR301-81

久しぶりに、いい買い物しましたよ。ええ、買っちゃったんですよ。電動はんだ吸い取り器。結論先に言います。めっちゃいいです!最高です。 きっかけは、JAIAmpが壊れてしまい、その修理に躊躇していた時に、酔った勢いで買っちゃ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »
Tweets by Jj1Rux

Profile

エグザンティア2

釣りはワカサギ、鮎、真鯛、太刀魚、アジなど餌釣り中心。ときどきフライフィッシング。
3DプリンタはAnycubic mega-sからCreality Ender-5 S1を経て現在はBambu P1Sを使っています。
車は1999年式シトロエンエグザンティアを2004年から乗っています。

2021年からアマチュア無線を再開しました。JJ1RUXのコールサインで開局しています。

2023年からのびぞう工房として、自分が「あったらいいな」と感じる無線グッズを頒布しています。

最近の投稿

エレキットTK-744 ワイドFMラジオ用のダイヤルつまみ

2025年5月6日

Hamlogで空白の場所に文字を一括で入れる方法

2025年5月4日

おにぎりベースの背面の固定ネジ変更方法

2025年4月29日

4月20日(日)おうめdeはむハムフェアに参加します(随時更新中)

2025年4月15日

のびぞう工房 【FT-817・818】防護カバー&傾斜スタンド Air-Bump(エア・バンプ)Ru-24x

2025年4月9日

のびぞう工房 KENT用パドルの交換ツマミ(Ru-22xKE)

2025年4月3日

のびぞう工房 ねじ込み式防水プラグ用ステレオヘッドホン変換アダプタ(Ru-23x)

2025年3月29日

のびぞう工房 【ICOMハンディ機】マイク変換アダプタ(Ru-12xR2)

2025年3月27日

のびぞう工房 GHD用&カツミ用パドルの交換ツマミ(Ru-22xG,Ru-22xK)

2025年2月22日

のびぞう工房 Baofengのマイクを他機種で!Kタイプ→4極 マイク変換アダプタ(Ru-21x)

2025年2月16日

カテゴリー

  • 3Dプリンタ
  • アマチュア無線
  • エグザンティア
  • 日々のつぶやき
  • 物欲

アーカイブ化

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • 3Dプリンタ
  • アマチュア無線
  • エグザンティア
  • 日々のつぶやき
  • 物欲

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © のびぞう工房の物欲の日々 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
MENU