2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう 物欲 石油ストーブってすごい素敵 12月30日の年の瀬に、我が家のお気に入りのファンヒーターが壊れてしまいました。天気予報はこれから寒波がやってくるとのこと。。。使っていたのはダイニチのFX-32R デザインが気に入っています。でも過去にも壊れて訪問修理 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう 物欲 4Kモバイルモニタの購入 4Kのモバイルモニターでかなり迷走しました。いやはや。 最初に購入したのは モバイルモニター モバイルディスプレイcocopar 15.6インチ スイッチ用モニター IPSパネル 薄い 軽量 3840*2160 UHD […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 のびぞう 3Dプリンタ ULTLABASEがハゲました。(涙) 最近、額縁を印刷していて、加工のしやすさからPLAからPCに変えていました。プレート温度を100℃にして使っていたら、、、悲劇が! anycubic mega-sのULTLABASEが見事にはがれてしまいました。まあ、色 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 のびぞう 3Dプリンタ フィラメントの試行錯誤 最近、フィラメントの迷宮に入っています。。。 まず購入したのが木質のフィラメント。「Pxmalion Wood ウッド 3Dプリンター用木造フィラメント素材」というやつです。最近、3Dプリンタで額縁を作っていたので、いい […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう 3Dプリンタ 3Dプリントがうまくいかないときの覚書き なぜか、うまくいかない。。。そんな時のチェック項目をまとめます。自分用の覚書なので、随時変更・加筆していこうかと思います。使っているのはAnycubic Mega-sと、Cura4.5.0です。 参考にしたのはこちらのペ […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう エグザンティア エグザンティアのマルチファンクションスイッチを分解してみた 交換したマルチファンクションスイッチ。せっかくなので、分解してみました。 あら、意外にもとてもシンプルです。右の穴に刺した軸が回ると、黒いプラスチックパーツが扇状に動き、白いマイクロスイッチを入れます。 この微妙なスライ […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 のびぞう エグザンティア マルチファンクションスイッチが原因でした 前回投稿した、エンジンが冷えてるとバックランプがつかない問題ですが、無事、マルチファンクションスイッチを交換したら改善しました。 場所はエンジンルーム内のエアフィルタの上のあたりです。 アーシングケーブルの下のあたりに見 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう エグザンティア エグザンティアのバックランプが、エンジンが冷えていると点灯しないってどういうこと? 久しぶりのトラブルです。リバースに入れても、バックランプがつかないという問題。 最初に異常に気が付いたのは、バックランプではなく、バックカメラでした。シフトをバックに入れると、連動して切り替わるはずの、カーナビの後付けバ […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう 3Dプリンタ エグザンティアのドリンクホルダーを3Dプリンターで作る エグザンティアにドリンクホルダー、どこにつけるかずっと悩んでいました。一つはシフトレバーの前のスペースに単純なものをつけています。運転する自分の分は、それでいいのですが、助手席に乗った人が、いつも「ドリンクホルダーは・・ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 のびぞう エグザンティア エグザンティアのオイルフィルターの覚書き エグザンティアのオイルフィルター、いつもネットで購入して、オートバックスで交換してもらっています。以前はBOSCHを使っていましたが、今は手に入りづらくなってきたので、いつもなんとなくネットを調べて購入してます 前回はp […]