のびぞう工房 おにぎりベースに小物オプション4品 2023年10月29日更新

手間がかかって、なかなか数がつくれないおにぎりベースですが、それでも使い始めた方からは、喜びの声をいただいています。ありがたい限りです。

その中で、いくつか改良点の希望がありました。

底上げクッションを追加しました。(2023年10月29日)

VX-3や特小などの小型&薄型の無線機でも使いたい!→厚手クッション(Ru-05/1)

こちら、正直開発段階であきらめたんです。。。小型で薄いものに対応すると、FT-3Dなど大きめの無線機が入らなくなる状況になってしまい、「まあVX-3は、手持ちでしか使わないでしょ」と、勝手に思い込んで対応しなかったんです。そうしたら、購入した方から、できたら使いたいという声が、、、そこで対応するために、クッションを厚めにしたものを作りました。

おにぎりベースに標準でついているクッションと付け替えて利用します。

取り付け方

おにぎりベースの前のパーツを取り外すと、下にネジがあります。こちらを外すことでクッションが交換できます。

笑っちゃうくらい、がっつり固定できます。型番はRu-05/1。ヤフオク頒布価格は440円です。

マイクを固定する場所が欲しい!→かんたんワザマイククリップ部追加パーツ(Ru-05/2,Ru-05/3)

使われた方からマイクを固定する場所が欲しいとの声が。うっ!それは気づかなかった。。。僕はイヤホンマイクか卓上運用が多いので、まったく想定していなかったです。でもJQ1UTF局が素敵なワザを見つけてくれました!マイククリップを逆さに回せば、手前に引っかかるというのです。

こうして、、、

こうする。すごい完璧!

まあ、グラグラはしますが、普通に使う分には不便はありません。これで解決!ちゃんちゃん。

でも、ちゃんとやっぱり固定したいという方のためにパーツも作りました。

わかりますか?これです。

上記のVX-3用の厚手クッション版も

パーツはこちら。

標準タイプ(型番Ru-05/2)
厚手タイプ(Ru-05/3)

クッションのゴム系素材を交換して取り付けます。ゴムなので、つけっぱなしでも折れる心配がありません。ただ、この素材、ちょっと印刷が難しく、よく見ると荒れているのですが、、、そこは目をつぶります。つぶってください。。。

標準タイプ(型番Ru-05/2)と、VX-3などの小型無線機用の厚手タイプ(Ru-05/3)の2種類あります。

取り付け方

おにぎりベースの手前固定用のU型の部品の向かって右側のクッションを、裏のネジを取り外して交換します。

※クリップ部の裏側に外れ防止のための突起がありますが、ゴム製なので、お好みでカッターで切ることができます。ちょっとした小ワザですが、ご自身でカスタマイズしてみてください。

ヤフオクで380円で頒布しています。

ベルトクリップをつけたまま、おにぎりベース・プラスを使いたい!→隙間プラス(Ru-06/1)

おにぎりベース・プラスを購入された方から、ハンディ機にベルトクリップをつけたままだと、隙間が無くて取り付けられないという感想をいただきました。

まあ、これしかないですもんね。。。。

これには理由があって、三脚に乗せた時にできるだけ重心を中心に集めたかったから。もう一つは、僕がベルトクリップが嫌いだから。。。。すみません。

でも、簡単に解決できるので、さくっとオプションパーツ作りました。隙間プラス~

なんかぬりかべみたいでかわいいですね。ボルトを45㎜から55㎜に変える必要がありますのでそちらとセット。

ほら、こんな感じでばっちりです。

卓上に置く分にはこちらの方が安定していいかも。

型番はRu-06/1です。ヤフオクで480円で頒布しています。

下にあるテンキーを打ちやすくしたい→底上げクッション(Ru-05/4)

おにぎりベースに下にキーボードがある無線機をつけると、正直、キーボードが打ちにくくなります。使われている方々からは、底にゴムシートを切って入れているという声も。自分で対策できるレベルだから、いいか、、、と思っていたのですが、自分が超下にキーボードがついているTH-F7を手に入れたきっかけで作ることにしました。きれいに納める造形も思いついちゃったし!!

厚さは3㎜増やしました。

自分で確認した中ではTH-F7やFT-65は特におすすめです。

取り付け方

おにぎりベースの台座の部分の前方にあるネジを外して、クッションを付け替えます。

取り付け後がこちら

ヤフオクで200円で頒布しています。